りんごが来ないので


ブログ更新タイムです。
時間を決めたくせに遅れてくる人には
慣れていますがイライラするものですね!


これから肉フェスにいきますぞ!
風つよいけど。

そしてりんごたちの交換ノートの特別ゲストとして書かせていただきました。
文字をたくさんかくのは久しぶりだった…

そうそう、
昨日はなんかもうウワー!ってなって
仕事終わりの代々木ホームで
JR旅サンドウィッチマンのポスターみながら
しばらく号泣してました、気持ち悪いですね。笑
何がなんだというわけではないけど
午後からやる気でなくて
泣きたくなるし息苦しいし
自律神経ガッタガタでした。
家系で弱いのです。
気持ちを言葉にしたいけど
具体的な言葉はでなくて、
何に対してこんな気持ちで
何を思ってこう感じているのか自分で自分を理解できませんでした。

とはいっても昨日も
同僚が相変わらずやらかしてくれました。笑

帰ろうかと思って山手線乗ったけど
池袋で降りる気力もでなくて
そのまま一周しようかなって乗ってました。

こんな時に頼りたいと思って
彼に連絡をしたけど
案の定仕事でむりでした、ひぃ

そしたらなりちゃんがおひましてて
恵比寿へ!
会うなり泣きかけてる私をみて彼女は大爆笑です。
前に卒業式で泣いたことがあるのですがその時も爆笑されました。
そしてなりちゃんに愚痴を吐きながら
美味しいお蕎麦食べてたら
落ち着いてきてマックへ
※肉そばちょーうまかった

マックでは脱出ゲームをひたすらやってました。

的確な意見とか、
ちゃんと話聞いてくれるとか、
なりちゃんのそういうところがとても好きだし、安心して話すことができます。
私は彼女をべた褒めしています、ほんとに素晴らしい友人なのです!

そのあと池袋にいたりんごと電車にのり帰宅。
寝る前には専門の友人が話聞いてくれて、みんな優しいです。
あかさんもありがとう〜

悲しいとか、怒りとか、
そういった極端な感情を出すのはあまり得意ではなくて。
言葉にするのもあまりしたくなくて、
溜まった感情が稀に出てきてしまうのが困ります。
A型の特徴みたいですよ。

先日、
いい子症候群なのでは?
と言われたことがありました。
尾木ママが言っているそう。
調べてみると
あぁ、なんかわかるこれ。

すごく当てはまりました。
そして私がそう思うきっかけになっただろう言葉も鮮明に覚えています。

だからなんだって話だけど
少しずつ変えていけたらいいね

副都心線アナウンスを聞きながら
Y14 市ヶ谷

WakUsei KiMi

ずっと変わらない距離で二人は居られる

0コメント

  • 1000 / 1000